育成馬臨床医のメモ帳

このサイトは、育成馬の臨床獣医師が日常の診療で遭遇する症例に関して調べて得た情報をメモとして残すものです。

繫靱帯脚部のSplitには非負重時の超音波検査(Werpyら 2020)

繫靱帯脚部の評価として一般的に用いられる検査方法は超音波検査です。しかし、近年より高度な画像診断であるMRIが立位鎮静下で実施可能となり、これまで判明していなかった病態が明らかになってきました。MRIと超音波検査では画像診断装置の仕組みが違うた…

中心および第三足根骨盤状骨折の内固定術成績(Winbergら 1999年)⑤

その① はじめに equine-reports.work その② 調査の内容 equine-reports.work その③ 成績 equine-reports.work その④ 考察前半 equine-reports.work 考察 手術手技について MartinとHerthelらが1992年に報告した4.5mmハーバートスクリューによる整復方法があ…

中心および第三足根骨盤状骨折の内固定術成績(Winbergら 1999年)④

その① はじめに equine-reports.work その② 調査の内容 equine-reports.work その③ 成績 equine-reports.work 考察 病態について 筆者らの病院で行った内固定術のうち5%がこの骨折。スウェーデンではスタンダードブレッド競走馬に多くみられる。 遠位足根骨…

中心および第三足根骨盤状骨折の内固定術成績(Winbergら 1999年)③

その① equine-reports.work その② equine-reports.work 成績 臨床症状 レースや強調教後に中程度の跛行(グレードは10段階でほとんどが4-5)。発症から10-14日の期間で徐々に良化し、来診時グレード2-3であった。 身体検査 飛節の背側で熱感・疼痛あり。腫…

中心および第三足根骨盤状骨折の内固定術成績(Winbergら 1999年)②

その① equine-reports.work 症例 スウェーデンの馬病院で足根骨盤状骨折を診断し、内固定手術した20頭。 【血統と用途】 18頭はスタンダードブレッド競走馬、1頭はサラブレッド競走馬、1頭はスウェーデン温血種で馬術競技馬。 【年齢】 年齢は1-8歳で、15頭…

中心および第三足根骨盤状骨折の内固定術成績(Winbergら 1999年)①

はじめに 足根骨の骨折は、競走馬で報告され、特にスタンダードブレッド種での治療報告が多い疾患です。第三足根骨のほうが中心足根骨よりも多いという報告もありますが、まだ症例数の多い報告はありません。骨折の発生は、足根骨の背側面で最も起きやすいと…

さまざまな用途の馬の蹄骨骨折285頭と223頭の長期経過(Rijkenhuizenら 2012年)

蹄骨骨折にはさまざまな型があります。 単純な骨折でも、蹄関節におよぶ骨折は癒合することが難しいだけでなく、二次的な骨関節炎を起こす可能性が高く、跛行が持続してしまうことも多くあります。 ここでは、成馬になってから骨折した、さまざまな馬の異な…

馬の炎症性腸疾患【IBD】

人における炎症性腸疾患は、特定疾患に指定されている(いわゆる難病指定されている)潰瘍性大腸炎やクローン病に代表される腸に炎症を起こす疾患です。 近年、遺伝、環境、腸内細菌群など、さまざまな要素が関わっていることが判明してきましたが、その正確…

第三中手または中足骨遠位の疲労性傷害後の競走馬としての予後(Tullら 2011年)

文献で分かったこと 球節の上の部分にあたる、第三中手骨または第三中足骨の疲労性傷害は、平均3歳の競走馬に発生しやすく、オスのほうがメスより多いことがわかりました。 95%が診断後に出走することができ、診断から出走までの期間は平均200日程度でした…

楔状の第三足根骨は盤状骨折発症と関連する(Bairdら 2001年)

第三足根骨の盤状骨折は、主に競走馬にみられる骨折のタイプです。 この骨折には、なりやすい骨の形状があることが文献で示唆されています。購買前検査(レポジトリー)などで発見した場合、将来的に骨折につながる懸念があることは認識しておくべきです。 /…